各SNSの役割や使い分けをざっとご紹介。miconoのひととなりも垣間見れるかも。もしあなたと合いそうでしたらお近づきになってくださいませ^^
clubhouse
みこの(Emico Sato)
2021年新たにはじめました!音声で気軽に話せるルームを開催したりします。
スタンドFM
micono
現在、聴く専アカウント中ですが、今後何かやるかも?
話して欲しいことなどリクエスト募集中。
YouTube
水引ライナーチャンネル
基礎から水引アクセサリーやお役立ち情報まで、平面の解説では伝わらない分かりやすさをぜひ無料でお試しください。
TikTok
水引ライナー
https://vt.tiktok.com/ZSJhF5PWn/
miconoのプライベート。まわりの自然を切り取って遊んでるネイチャーハント。
a little nature hunt
水引見本帖アカウント New!!
水引ライナー
各種お知らせや、水引ライナー毬遣い認定者の発表、毬遣いさんの作品などもリポストしたりします。主に、水引を学ぶ方向けアカウント。
micono Fiber art
水引ライナーを運営するmicono Fiber art の元々のアカウント。代表miconoのプライベートや制作過程、作品などが中心。こちらは結構長く、仕事を始める前からこれまでの歴史が垣間見れたりします。
あまり使いこなせてませんが結構アクティブ。他の水引作品なども画像検索できるので便利ですよ。こちらも2つ使い。
How to系
Art系
Facebookページ
micono Fiber artと水引ライナー両方兼ねたページです。
micono 個人アカウント
ここはあまり仕事と結び付けず、ありのままの私が思うことを発信しているので、普段どんなこと考えてるのかプライベートが垣間見れるかも。ブログよりよく更新。お友達は結構いっぱいなので、水引ライナーLabメンバーさん以外はフォローでお願いします。友達申請する場合はわかるようメッセージください。
https://twitter.com/micono_art
note
miconoと水引ライナー毬遣いさんで運営する※むすび百科事典-MUSUPEDIA-マガジンとオンラインワークショップを中心に発信。記事のみの無料版は当サイトでも見れますが、noteの有料版には動画解説も収録されています。